音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Category Archives: 音楽用語 す

スル・ポンティチェッロ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

sul ponticello(伊) スル・ポンティチェッロとは、「ブリッジ(駒)の上で」という意。弦楽器において、弓の擦弦する位置をブリッジ(駒)の極近くにするという指示。倍音の多い独特な効果が得られる。スル・ポンティチ…

» スル・ポンティチェッロ

スル・タスト

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

sul tasto(伊) スル・タストとは、「指板の上で」という意。弦楽器において、弓の擦弦する位置をブリッジ(駒)から指板の上にする事。

» スル・タスト

スリーコード

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

three chords(英) スリーコードとは、トニック(T)、サブドミナント(SD)、ドミナント(D)という3種の主要和音、またはそれのみによるコード進行の事。シンプルなコードのみを使用した楽曲を表現する際に、慣用的…

» スリーコード

スラップ・ベース

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

slapping(英) スラップ・ベースは、ラリー・グラハム(スライ&ザ・ファミリーストーン→グラハム・セントラルステーション)が一般に普及させたエレクトリック・ベースの特殊奏法。スラップ・ベースは、従来の2フィンガー・…

» スラップ・ベース

スラッキー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

slack-key(英) スラッキーとは、「たるませる」という意味。正式にはハワイアン・スラッキーという。ハワイにギターが伝えられた際、ハワイの住人がコードの押さえ方を知らずに弦を緩め、開放弦でメジャー・コードを探し出し…

» スラッキー

スライド・バー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

slide bar(英) スライド・バーとは、スライド奏法の際に使う金属やガラス製のバー。元々はボトルネックといい、ビンの口の部分を指が収まる程度の長さで切り取って使っていた。スライド・バーは、スライダーともいい、円筒形…

» スライド・バー

スラー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

slur(英) スラーとは、高さの異なる複数の音符に付ける弧線。レガートで一息に演奏する事を示す。二個以上の音符の群の上もしくは下につける弧線であり、その区間の音を切らずになめらかに演奏する。

» スラー

ズモルツァンド

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

smorzando(伊) ズモルツァンド=弱くしながらだんだん遅く。弱めながら。だんだん静まって。和らげながら。だんだん消え入るように和らげて。スモルツァンド。

» ズモルツァンド

スフォルツァンド

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

sforzando(伊) スフォルツァンド=特に強く。特定の一つの音を強調する。sf、sfzと略記。スフォルツァート(sforzanto)ともいう。先頭の「s」は強調の意味を持ち、フォルツァンドをさらに強調する。

» スフォルツァンド

スービト

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

subito(伊) スービト=すぐに。直ちに。突然に。 強弱記号において強さの変更を明確に示す付加語として用いられる。 (例:subito f)

» スービト

スピッカート

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

spiccato(伊) スピッカートとは、弓奏楽器おいて、弓の中央部を弦の上に落として跳ねるようにすぐに持ち上げることで短い音価の音を出す特殊奏法。跳ねさせる時に弓は弦から完全に離れる。記号としてはスタッカートと同じであ…

» スピッカート

スネア・ドラム

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

snare drum(英) スネア・ドラムとは、円筒形の胴面に皮を張り、裏皮にスネア=スナッピーを付けたドラム。材質、サイズ、深さなど種類は様々である。スナッピーはストレイナー(スイッチ)により着脱でき、オフにすればタム…

» スネア・ドラム

スナッピー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

snappy(英) スナッピーとは、スネア・ドラムの裏皮に付けられた響き線。スネア・ドラム特有のサウンドを生み出す。鉄やステンレス、銅などの金属製のコイルやワイヤーで構成され、ストレイナー・バットによって張られた状態を保…

» スナッピー

ストローク奏法

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

stroke(英) ストローク奏法は、ギター奏法の一種。ストローク奏法とは、コードを弾き下ろしたり、弾き上げたりする事によりコード・サウンドを出す奏法。低音弦側から第1弦の高音弦側へ弾き下ろす動作をダウン・ストローク、そ…

» ストローク奏法

京都 ホームページ制作