音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Category Archives: 音楽用語 た

タンバリン

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tambourine(英) タンバリンとは、丸い木枠の片面に、子牛の皮やプラスティック製の皮を張った打楽器で、丸枠の側面の穴に小さな金属製のジングル(小型のシンバル)が付けられている。小型の片面に皮を張った太鼓のひとつで…

» タンバリン

ダン・バウ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

Đàn bầu(ベトナム語) ダン・バウとは、ベトナムの伝統楽器であり、リュート属の撥弦楽器である。単弦(一本の弦)であり、弦の一方の端をしなる細い棒に結んだ楽器で、倍音がよく出る。独弦琴。

» ダン・バウ

ダンパー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

damper(英) ダンパーとは、ピアノやチェンバロなどで、鍵盤から指を離した時に、フェルトなどで弦の振動を吸収して消音する仕組み。ピアノのタンパー・ペダル(右ペダル)は、タンパーを解除して余韻を持続させる働きを持つ。

» ダンパー

短調

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

minor key(英) 短調とは、調性音楽における調のひとつ。短調の音階には、自然短音階(自然的短音階)、和声短音階(和声的短音階)、旋律短音階(旋律的短音階)といった種類があり、自然短音階は、主音から全音→半音→全音…

» 短調

タンゴ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tango(西) タンゴとは、アルゼンチンのブエノスアイレスで発生したダンス音楽。2/4拍子ながらやや長短の差があるリズムで、その中の4つの8分音符を強調する事によりリズム的なインパクトを出す事ができる。

» タンゴ

タンギング

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tonguing(英) タンギングは管楽器演奏の際の舌の使用法のひとつ。シングル・タンギング(tu-tu)、ダブル・タンギング(tuku-tuku)、トリプル・タンギング(ttk-ttkまたはtkt-tkt)の他、タンギ…

» タンギング

ダル・セーニョ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

dal segno(伊) ダル・セーニョとは、「記号から」の意。D.S.と略記。セーニョの記号まで戻りそこからfine(フィーネ)、またはフェルマータまで演奏させる指示。

» ダル・セーニョ

ダルシマー

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

dulcimer(英) ダルシマーとは、共鳴胴上に平行に弦を張り、開放弦を桴(バチ)やハンマーで打つ打弦楽器。起源は中近東。ハンガリーのツィンバロムや中国の洋琴もこの種の楽器である。ピアノの起源といわれる。

» ダルシマー

タム・タム

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tom tom(英) タム・タムとは次のような意味を持つ。 (1)響き線(スナッピー)が付いていない中型のドラム。多くはスタンドに2個1組のセットにして、ドラム・セットには1個から数個を組み込む。また、3本の足が付いてい…

» タム・タム

ダブル・シャープ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

double sharp(英) ダブル・シャープとは次のような意味を持つ。 (1)重嬰(じゅうえい)。 (2)音の高さを半音ずつ2回上げる事。あるいは音の高さが半音ずつ2回上がっている事。

» ダブル・シャープ

タブラドラム

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tabla drums タブラドラムは、高音のタブラ、低音のバヤ(バーヤ)で構成される2つ一組の打楽器(ハンド・ドラム)である。単にタブラ、もしくはタブラ・バヤとも呼ばれる。指を使って演奏する。手のひらの付け根でヘッドを…

» タブラドラム

タブ譜

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

tablature(英) タブ譜は、音符を使わない記譜法の一種。正式名称はタブラチュア。ギター用タブラチュアは6線譜で上から1弦、2弦…6弦を表す。押さえるフレットは線上の数字が示し、音の長さは五線譜と同じ符尾や休符で表…

» タブ譜

DAT

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

digital audio tape (recoder)(英) DAT=「ダット」と読む。DATとは、オーディオ信号をデジタル符号に変換して記録・再生する装置(デジタルオーディオテープ、デジタルオーディオテープレコーダー…

» DAT

多重録音

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

multi track recording(英) 多重録音とは、複数(通常4以上)のトラックを持つレコーダー(MTR=マルチトラック・レコーダー)を使い、主に楽器パートごとに別トラックへの録音を行い、最終的にモノラルまた…

» 多重録音

打弦楽器

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

struck string instrument(英) 打弦楽器(だげんがっき)とは、弦鳴楽器のうち、弦を叩くことで音を鳴らす楽器である。主にハンマーやスティックで叩いて音を出す。ダルシマーなど。ピアノも打弦楽器に含まれ…

» 打弦楽器

ダ・カーポ

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

da capo(伊) ダ・カーポとは、「頭から」の意。D.C.と略記。冒頭に戻り曲の終り、またはfineと書かれた所まで繰り返す。「最初から」。 da=「~から」、capo=「頭、最初、先頭」。

» ダ・カーポ

ダイレクト・ボックス

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

direct injection box(英) ダイレクト・ボックスとは、電気・電子楽器をミキサーに接続する際、外部の雑音の混入を防いだり、楽器の音色に変化を与えない様に楽器の出力とミキサーの入力の間に挿入する装置。これ…

» ダイレクト・ボックス

ダイレクト・アウト

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

direct out(英) ダイレクト・アウトは、エフェクターなどの信号出力のひとつ。この端子からはエフェクトのかからないダイレクト音が出力される。ミキサーでは他のチャンネルとミックスされない、そのチャンネルだけの信号が…

» ダイレクト・アウト

体鳴楽器

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 た

idiophone(英) 体鳴楽器(たいめいがっき)とは、楽器自体の振動を音源とする楽器である。叩いたり、擦ったり、振ったりすることで振動させ音を出す。ベル類やカスタネットなど。 旋律体鳴楽器・非旋律体鳴楽器 メロディを…

» 体鳴楽器

京都 ホームページ制作