木琴
xylophone(英・仏) 木琴(もっきん)とは、調律した木製の音板を鍵盤の様に音階順に並べバチで打奏する楽器。 多くは音板の下に共鳴筒を持ち、ローズ・ウッドなどの硬い木が使われ、音質や音程を調整するために下側が弓形に削られている。シロフォン。正しくは(ザイ … Read more »
xylophone(英・仏) 木琴(もっきん)とは、調律した木製の音板を鍵盤の様に音階順に並べバチで打奏する楽器。 多くは音板の下に共鳴筒を持ち、ローズ・ウッドなどの硬い木が使われ、音質や音程を調整するために下側が弓形に削られている。シロフォン。正しくは(ザイ … Read more »
marimba(英・仏・伊) マリンバは、木琴のひとつ。 半音階に調律した木製の音板を鍵盤の様に音階順に並べ、その下に共鳴筒を付けた大型の木琴。 マリンバは、響きが豊かで丸みのある音色が特徴。 音楽用語 Related 木琴 xylophone(英・仏) 木琴 … Read more »
vibraphone(英) ビブラフォンは鍵盤打楽器のひとつ。ビブラフォンは、調律した金属製の音板を鍵盤の様に並べ、各音板の下にファンの付いた金属の共鳴管を備えている。ファンがモーターにより回転を受ける事でビブラートがかかり、独特な音色を作り出す。ビブラフォン … Read more »