音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Tag Archives: リズム

リズム・マシン

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 り

rhythm machine(英) リズム・マシン(rhythm machine)は、各種ドラム(サンプリング音源、アナログ・シンセサイザー音源)/パーカッション・サウンドと、専用のシーケンサーを内蔵しており、リズム演奏…

» リズム・マシン

リズムパターン

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 り

rhythm pattern(英) リズムパターン(rhythm pattern)とは、楽曲の形態によって示される各種のリズム形を指す。主としてリズム・セクションによって連続的に示され、拍子の取り方、ノリ方などの頼りとな…

» リズムパターン

リズム・セクション

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 り

rhythm section(英) リズム・セクション(rhythm section)とは、リズム面での演奏を主として行う楽器群の総称。 基本的には3リズムかリズムでドラムス、ベース、ギター、キーボード(鍵盤楽器)などが…

» リズム・セクション

リズム・キープ

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 り

rhythm keep(英) リズム・キープ(rhythm keep)とは、一定のテンポにより、リズムや一定のノリを維持する事。テンポ・キープ、またはタイム・キープともいう。

» リズム・キープ

リズム

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 り

rhythm リズムとは、音符と休符の長短(ならびに強弱)の継時的な配列によって作られる音型である。基本的には拍節リズム(拍節に律せられたリズム)を指す。その他、拍節によらない自由リズムや、拍によらない無拍リズムがある。…

» リズム

ポリリズム

Author: Arsène | 4月 27th, 2013 | Category : 音楽用語 ほ

polyrhythm(英) ポリリズム(polyrhythm)とは、複数の異なるリズムが同時に演奏される事。異なる拍または拍子を持つリズムが同時に進行する。クロス・リズム。

» ポリリズム

ビート

Author: Arsène | 4月 25th, 2013 | Category : 音楽用語 ひ

beat(英) ビート=拍の事。ポピュラー音楽では拍子よりも1小節を幾つのビートで刻むかを重視し4ビート、8ビート、16ビートなどという事が多い。

» ビート

ハネる

Author: Arsène | 4月 25th, 2013 | Category : 音楽用語 は

ハネるとは、連続した8分音符を、付点音符または2対1の3連音符の様に演奏する事。

» ハネる

バウンス

Author: Arsène | 4月 25th, 2013 | Category : 音楽用語 は

bounce(英) バウンスとは、弾む、跳ねる、バウンドさせるの意味。音符を弾ませて演奏する事を指し、多くの黒人音楽系リズムの特徴を構成する重要な要素となっている。一般に、8分音符などを3連音符(またはこれに近い形)で演…

» バウンス

ドンカマ

Author: Arsène | 4月 25th, 2013 | Category : 音楽用語 と

ドンカマとは、リズム・マシン、もしくはそれによるメトロノーム信号の事。コルグ社のドンカマチックという初期のリズム・マシンが語源である。

» ドンカマ

スウィング

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

swing(英) スウィングとは、ジャズ演奏の躍動的なリズムを形容する用語。本来は「揺れる」という意味。転じて1930年代に社交ダンスと結び付いて人気を得たベニー・グッドマン、グレン・ミラーなどのビッグ・バンド・スタイル…

» スウィング

スイング

Author: Arsène | 4月 20th, 2013 | Category : 音楽用語 す

swing(英) スイング→スウィング ジャズ演奏の躍動的なリズムを形容する用語。本来は「揺れる」という意味。

» スイング

シャッフル

Author: Arsène | 4月 19th, 2013 | Category : 音楽用語 し

shuffle(英) シャッフルは、ジャズやロックのリズムのひとつ。あるいはその踊り方を指す言葉。 本来は1920年代に流行した4/4拍子の2、4拍にアクセントを付け、8分音符をバウンスさせたリズムの事。

» シャッフル

くう

Author: Arsène | 4月 19th, 2013 | Category : 音楽用語 く

「くう」とは、リズムのアクセントの位置がアタマ拍からずれている事。小節線の直前の音符にアクセントがあって、その音符と次の小節アタマの音符がタイでつながっている場合にこのいい方をする。

» くう

エイトビート

Author: Arsène | 4月 18th, 2013 | Category : 音楽用語 え

8th note rock feel(英) 4/4拍子での1小節を8分割して得られる8つの8分音符がビートの基本単位となるリズムの事。主にロックで使われる8分音符を基調としたリズム。通常、2拍目と4拍目にアクセントが付け…

» エイトビート

アゴーギグ

Author: Arsène | 4月 17th, 2013 | Category : 音楽用語 あ

Agogik(独) アゴーギグとは、テンポに微妙な変化を付けて、音楽に精彩を与える事。 演奏する際に、厳格なテンポ、リズムに微妙な変化をつけて表情豊かにする方法。

» アゴーギグ

京都 ホームページ制作