ユーフォニアム
Posted by Arsène
「ユーフォニアム」について、用語の意味などを解説
euphonium(英)
ユーフォニアムとは、サクソルン属の中音域楽器。テナー・チューバともいう。
吹奏楽の中で独奏楽器として使われ、幅のある深く柔らかな音色が特徴。ユーフォニウム。
音楽用語 Related
- スーザフォーン sousaphone(英) スーザフォーンはチューバ(テューバ)の一種。管を円環状に作り、たすき掛けに構える。水平方向に回転できる大きな朝顔が特徴。名称はアメリカの作曲家スーザの名に由来。主にマーチングなどで使用される。…...
- チューバ tuba(英・仏・伊) チューバは、金管楽器のひとつ。バルブの付いた太い円錐形をしており管弦楽、吹奏楽、金管楽器セッションにおいての低音部(バスまたはコントラバス)の役割を果たす。丸みがありダイナミクスの大きい存在感ある…...
- ブラス・セクション brass section(英) ブラス・セクションとは、オーケストラ、吹奏楽、ビッグ・バンドやコンボなどにおける金管楽器群。単にブラスと略称される事もある。ブラス・セクションの構成としてはトランペットとトロンボーンを主…...
- バリトン baritone(英) バリトンとは次のような意味を持つ。 (1)テノール(テナー)とバスとの中間にあたる男声の声域及びそのパート。 (2)同一属の楽器の中において、声のバリトンに相当する音域や性格を持った楽器。 (3)…...
- 金管楽器 brass instruments(英) 金管楽器とは、管の中にある空気柱を振動させることで発音する管楽器のうち、唇で発音する管楽器を指す。トランペット、コルネット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム(ユーフォニューム…...
- トランペット trumpet(英) トランペットとは、高音金管楽器のひとつで全長約130cmの管を途中で2回U字形に折り返して小さくまとめた形状をしている。トランペットは、3つのバルブを操作しながら倍音列を利用して音を作る。高域では力…...
- トロンボーン trombone(英・仏・伊) トロンボーンとは、金管楽器のひとつで円筒形の長いスライド部分と円錐状のベル部分からなり、右手でスライドの伸縮を調整して音程を変えるのが一般的。トロンボーンは種類も音域別に様々であるが、主に…...
- ブラス・バンド brass band(英) ブラス・バンドとは、金管楽器のみで編成された吹奏楽団のひとつ。19世紀初めに産業革命による工場労働者の余暇増大に伴ってイギリスで誕生した。金管楽器の他に、フルートなどの木管楽器や多種類の打楽器…...
- ホルン horn/French horn(英) ホルンは、主要金管楽器のひとつ。形状は金属製の管が丸く巻かれており、朝顔状の開口部に右手を深く挿入する事で音色を変えられるのが特徴。 ホルンは、他の金管楽器に比べると音の輪郭が不明…...
- マウスピース mouthpiece(英) マウスピース(mouthpiece)とは、管楽器の息を吹き込む吹き口の部分。歌口。金管楽器のマウスピースは、材質に真鍮(しんちゅう)が用いられることが多い。 上下の唇の隙間で起きる振動をラッパ…...
- マーチング・バンド marching band(英) マーチング・バンドは、行進曲(マーチ)を演奏するブラス・バンド。更新しながら楽曲を演奏する。 吹奏楽 吹奏楽団...
- コルネット cornet(英) コルネットとは、金管楽器のひとつであり、トランペットに似た形状、かつ、トランペットと同様にピストン、バルブを持つ楽器である。イタリア語では「cornetta」。...
- 気鳴楽器 aerophone(英) 気鳴楽器(きめいがっき)とは、空気の振動を音源とする楽器であり、振動する空気自体が発音体となる楽器である。リード楽器、金管楽器、笛(縦笛・横笛)などが気鳴楽器である。他の種の楽器はそれぞれ弦(弦…...
- ユニゾン unison(英) ユニゾンとは、音楽用語としては、次のような意味を持つ。 (1)高さが同じ2音間の音程。完全1度音程。 (2)複数声部が同一旋律を演奏する事。 unis.と略記。 音楽における一般的な用法としてユニゾン…...
- ユーロビート Euro beat(英) ユーロビートとは、1980年代半ば以降に日本のディスコで流行したダンス音楽で、ヨーロッパ産ディスコ・サウンドを総称する言葉。 シンセサイザーなどで作られた機械的なビートと、覚えやすいメロディが特…...
- インディヴィデュアル・アウト individual output(英) インディヴィデュアル・アウトは、各音色ごとに出力を個別に取り出すためのアウトプット端子で、個別のエフェクト処理が可能。パラ・アウトともいう。インディビジュアル・アウト。 アウトプ…...
- エレクトロニック・ピアノ electronic piano(英) エレクトロニック・ピアノとは、電子回路の発振器を音源にしたピアノ。電子ピアノともいう。弦やリードなどの機械的構造を持たないので小型、軽量にまとめら れる事が、エレクトロニック・ピア…...
- コラール chorale(英) コラールは、ドイツ・プロテスタント教会、特にルター派教会の賛美歌。衆賛歌。バッハに多くの作品がある。...
- 三和音 triad(英) 三和音(さんわおん)は、3音構成の和音。ルート(根音)の上に3度及び5度音を重ねた形の和音。トライアド。 トライアド...
- 新古典主義 neoclassicism(英) 新古典主義とは、20世紀音楽の一傾向。ロマン派の主情的音楽への反動として、単純明快な技法を旨とし、古典派以前の時代の音楽に学ぼうとするもの。...
「ユーフォニアムとは」音楽用語としての「ユーフォニアム」の意味などを解説
Published:2024/04/27 updated: