音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Category Archives: 音楽用語 そ

ソルミゼーション

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

solmization(英・仏) ソルミゼーションとは、音階の各音にそれぞれ1音節を当てはめ、声による読譜を行う事。本来は「ut、re、mi、fa、sol、la」の6つの音節を用い、ヘクサコードの読み替えをしながら読譜を…

» ソルミゼーション

ソルフェッジョ

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

solfeggio(伊) ソルフェッジョ=ソルフェージュ。元は、視唱を中心とした音楽の基礎訓練、転じて現代では楽譜を読むことを中心とした基礎訓練を意味する。

» ソルフェッジョ

ソルフェージュ

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

solfège,solfege(仏) ソルフェージュとは次のような意味を持つ。 (1)本来はソルミゼーションによる歌唱訓練の意。 (2)転じて、音楽の基礎教育全般。 視唱を中心とした音楽の基礎訓練から、現代では楽譜を読む…

» ソルフェージュ

ソリッド・ギター

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

solid guitar(英) ソリッド・ギターとは、1枚もしくは何枚かの板を接合した空洞のないボディを持つギター。 ソリッド・ギターの特徴 ソリッド・ギターは、他のギターに比べて重く空洞がないのでフィードバックしにくい…

» ソリッド・ギター

ソプラノ記号

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

soprano clef(英) ソプラノ記号とは、ハ音記号のうち、五線譜における五線の第1線の上に「ハ音」を置くものである。 ハ音記号 メゾ・ソプラノ記号 アルト記号 テノール記号 バリトン記号 ソプラノ

» ソプラノ記号

ソプラノ

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

soprano(伊・英・仏) ソプラノとは次のような意味を持つ。 (1)女声の高音域。 (2)和声や対位法で、最上声部の事。 (3)同一属の楽器の中で高音域のものをいう。ソプラノ・サクソフォンなど。 メゾ・ソプラノ アル…

» ソプラノ

ソナタ形式

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

sonata form(英) ソナタ形式は、18世紀以降、ソナタや室内楽や交響曲の楽章(特に急速な第1楽章)を構成する際に好んで用いられた形式。(序奏-)提示部-展開部-再現部(-コーダ)の形がソナタ形式の基本。提示部で…

» ソナタ形式

ソナタ

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

sonata(英・伊) ソナタとは次のような意味を持つ。 (1)16-17世紀に「器楽曲」の意。 (2)バロック時代の複楽章の器楽曲。 (3)古典派時代以降、ソナタ形式の楽章を含む、3-4楽章構成の器楽独奏曲。

» ソナタ

即興曲

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

impromptu(仏) 即興曲は、ロマン派の楽器小品の表題のひとつ。即興性を思わせる要素はあっても、実際に即興で演奏される曲という訳ではない。アンプロンプチュ。シューベルト、ショパンの曲が有名。

» 即興曲

即興演奏

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

improvisation(英) 即興演奏とは、楽曲の一部または全部を即座に創作しつつ演奏する事。インプロビゼーション。インプロヴィゼーション。アドリブ。

» 即興演奏

ソティエ

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

sautille(仏) ソティエとは、弓奏楽器おいて、弓の中心を弦の上で跳ねさせることで短い音を出す奏法弦から弓が離れかかっている状態を作り跳ねさせて奏する。記号はスタッカートと同じ。 スピッカート リコシェ

» ソティエ

ソステヌート

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

sostenuto(伊) ソステヌート=音の長さを充分に保って。下から上を支える、下から支えられた、助けられたというニュアンスがある。その音を指示するテヌートに対し、ソステヌートは長い小節や曲全体に対して使われ、速度を抑…

» ソステヌート

属和音

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

dominant chord(英) 属和音(ぞくわおん)とは、属音の上に構成される和音の総称。属三和音(V)、属七の和音(V7)、属九の和音(V9)など。 ドミナント

» 属和音

属調

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

dominant key(英) 属調とは、ある調の完全5度上の調。例えばハ長調に対するのはト長調。

» 属調

属音

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

dominant(英) 属音とは、全音階的音階の第5音。属音は、主音に次いで重要な音で、主音と共に調を支配する。

» 属音

総譜

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

score(英) 総譜とは、合奏、合唱、重唱、重奏の各パートの譜表を、ひと目で見られる様、上下に配列した楽譜。スコア。 五線譜 パート譜 タブ譜 ネウマ譜

» 総譜

速度標語

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

速度標語とは、楽曲の演奏速度を譜面上に文字で指定したものである。 Grave(グラーヴェ) 重々しく。荘重に。 Largo(ラルゴ) 幅広くゆるやかに。 Larghetto(ラルゲット)  ラルゴよりやや速く。 Lent…

» 速度標語

相対音感

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

relative hearing(英) 相対音感とは、ある音の高さを特定の音名の音と比較して識別する能力。「絶対音感」の対語。

» 相対音感

装飾音

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

ornament/grace(英) 装飾音とは、旋律を飾るために付加される音。楽譜では小音符や記号で指示。記譜されない即興的装飾音もある。

» 装飾音

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 そ

箏(そう)とは、ツィター属の撥弦楽器であり、琴の一種である。箏は柱(じ)という可動式の支柱を胴面に立てて調弦し弦の音程を調節する。指、または、指にはめた爪で弦を弾いて演奏する。 琴 カヤグム

» 箏

京都 ホームページ制作