ブリオーソ
brioso(伊) ブリオーソ=活力のある。精力的な。快活な。陽気に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。
brioso(伊) ブリオーソ=活力のある。精力的な。快活な。陽気に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。
furioso(伊) フリオーソ=激情的に。激しく。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。
pre-amplifier(英) プリ・アンプ=前置増幅器。メイン・アンプの前にあるアンプを全てこう呼ぶ。様々な機能(イコライザー・アンプ、トーン・コントロール・アンプ、各種のコントロール・アンプ、マイク用のヘッド・アン…
Flemish School(英) フランドル楽派とは、1450年-1600年頃にヨーロッパ全域で活躍したフランドル地方(今日のベルギー、北フランス)出身の音楽家たちの総称。代表人物はジョスカン・デ・プレ。多声声楽の作曲…
flanger(英) フランジャーは、エフェクターの一種。フランジャーはディレイを応用したもので、ジェット機の上昇下降音の様な響き(ジェットサウンド)を作り出す。語源は円形のものの縁を表すフランジ(flange)。オープ…
flamenco guitar(西・英) フラメンコギターは、フラメンコに使うギター。フラメンコギターの形はクラシック・ギターに似ているが、側・裏板にシープレス(Cypress)やカヤなどの硬い材木を使っているのが特徴。…
flamenco(西) フラメンコとは、スペインのアンダルシア地方の民俗芸能。ギターと歌、激しい踊りが一体となって展開される。 フラメンコギター
flat tuning(英) フラット・チューニングとは、スタンダード・チューニングよりも半音下げたチューニング。これにより弦のテンションが緩くなってフィンガリングが楽になり、サウンドもより粘りのあるものとなる。半音下げ…
flat(英) フラットとは、音の高さを半音下げる事。あるいは音の高さが半音下がっている事。変記号(♭)。
brushing tone(英) ブラッシング・トーンは、ギター奏法のひとつ。ブラッシング・トーンは空ピック奏法のひとつであるがブラッシング音を出す奏法やその音を指す。左手をミュートの状態にしてピッキングすると、コードの…
placido(伊) プラーチド=穏やかに。落ち着いて。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。
brass band(英) ブラス・バンドとは、金管楽器のみで編成された吹奏楽団のひとつ。19世紀初めに産業革命による工場労働者の余暇増大に伴ってイギリスで誕生した。金管楽器の他に、フルートなどの木管楽器や多種類の打楽器…
brass section(英) ブラス・セクションとは、オーケストラ、吹奏楽、ビッグ・バンドやコンボなどにおける金管楽器群。単にブラスと略称される事もある。ブラス・セクションの構成としてはトランペットとトロンボーンを主…
flageolet(英) フラジョレットとは、ヴァイオリン等の弦楽器におけるハーモニクス奏法の事。
brush(英) ブラシは、バチの一種。ブラシの種類は様々だが、極細い鉄鋼の針金(約170本)を末広がりになる様に重ねたもの。ブラシを使った演奏法の特徴は、ヘッドを叩くだけでなく擦って音を出すという点にある。 ワイヤーブ…
fusion(英) フュージョンとは、ジャズを核としてロック、ポップス、ソウルなどの要素を融合した大衆性の強い音楽。1970年代後半に流行。尚、この種の音楽は当時クロスオーバーと呼ばれた。
boom stand(英) ブームスタンドとは、パイプが逆L字型に組み合わされ、角度が変えられる様になっているシンバル・スタンドやマイク・スタンドの事。スタンドを1ヶ所に数本立てなければならない場合に使うと便利。
foot pedal(英) フット・ペダルとは次のような意味を持つ。 (1)キーボードの演奏に様々な効果を与えるために使うコントローラー。初期のものはボリューム・コントロールのみに使われたが、シンセサイザーの発展などによ…
dotted note(英) 付点音符とは、音符の右側に点のついた音符。付点音符は、元の音符の音価の1/2の長さが加えられる。
booster(英) ブースターとは、信号を増強する装置及び回路の総称。信号レベルを上げる事により、接続されているアンプを過大入力の状態にして歪ませる。またブースターは、ディストーション・サウンドを得るためにも使われる。…
dissonance(英・仏) 不協和音とは、同時に響く複数の音(和音)が協和していない状態。2音が複雑な振動数比にある場合におこる。聴くものに緊張感を与え、協和状態への解決を期待させる。
fuga(ラ・伊) フーガとは、冒頭に提示された主題が、複数の声部間で対位法に、次々と規則性をもって模倣反復される楽曲。全体は、主題とその応答からなる提示部と、エピソードとの交替で構成される。語源としてはラテン語の「fu…
foltepiano(伊) フォルテピアノとは次のような意味を持つ。 (1)強く、直ちに弱く。フォルテ(f)で演奏した直後にピアノ(p)。fpと略記。 (2)楽器の名称。特に18-19世紀にかけて存在した初期のピアノを指…
fortefortessimo(伊) フォルテフォルティッシモ=フォルティッシモよりさらに強く。fffと略記。フォルティッシッシモ。 メゾ・フォルテ フォルテ フォルティッシモ
fortissimo(伊) フォルティッシモ=とても強く。ffと略記。フォルテよりも強く。 メゾ・フォルテ フォルテ フォルティッシッシモ(フォルテフォルティッシモ)