音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

倚音

Author: Arsène | Category : 音楽用語 い

changing tone(英),appoggiatura(伊) 倚音(いおん)とは、和音転換点や強拍部において、和音構成音に対して上または下に二度の位置を取り、二度進行して和声音に解決するものである。転過音。前打音。 …

» 倚音

イオニア旋法

Author: Arsène | Category : 音楽用語 い

Ionian-mode(英) イオニア旋法は、スイスの音楽理論家グラレアヌスが1547年にバーゼルで出版したその著「ドデカコルドン」で主張した教会旋法のひとつ。第11旋法とも呼ばれる。現在の長音階にあたるドレミファソラシ…

» イオニア旋法

アンプリファイア

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

amplifier(英) アンプリファイア=増幅器。微弱な電圧、または電流を増幅して、大電圧あるいは大電流(電力)を得る事に使われる機器を総称して呼ぶ。アンプと略して呼ぶ事が多い。 一般的なアンプ(amp,amplifi…

» アンプリファイア

アンブシュア

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

embouchure(仏) アンブシュアとは、管楽器を演奏する際の口唇の状態やその機能。口唇の状態の他、口の形や周辺筋肉の状態、口や口腔内の動作も含む。金管楽器や木管楽器といった管楽器は、音色や音程が変わるため適切なアン…

» アンブシュア

アンビル(アンヴィル)

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

Anvil(英) 楽器としてのアンビル(アンヴィル)は、特定のピッチを持つ金属の棒(スティール製のマレットや、金属製のハンマー)で叩いて演奏する打楽器である。非常によく通る音が出るが、正確なピッチで各音を作ることができず…

» アンビル(アンヴィル)

アンビエンス

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

ambience(英) アンビエンスとは、聴取者の周囲を音が取り巻いた感じをいう。アンビエンスは、臨場感と同じような意味であり、マルチチャンネルオーディオの効果を表す言葉としても用いられる。 音響の分野では音場感、臨場感…

» アンビエンス

アレンジメント

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

arrangement(英) アレンジメント=編曲。楽曲を,実際に演奏するための演奏形態(楽器編成や演奏時間など)に応じて改編すること。 このような演奏の改編によって同じ曲が全く異なった曲のように仕上げられることもあり、…

» アレンジメント

アレグロ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

allegro(伊) アレグロ=速く。速度標語・速度記号のひとつ。元のイタリア語の意味としては、元気よく。陽気な。明るい。楽しい。快活なといった意味がある。アッレグロ。アッレーグロ。 アレグレット

» アレグロ

アルモニオーソ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

armonioso(伊) アルモニオーソ=調和の取れた。調和して。よく調和のとれた響きで。協和的に。和声的に。釣り合った。響きの良い。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。

» アルモニオーソ

アルペジオ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

arpeggio(伊) アルペジオとは、分散和音及びその奏法の事。和音の各音を同時にではなく、下または上から順番に演奏する。アルペジオにおけるコードの構成音が分散して配置される型を分散和音といい、バック・グラウンドでのコ…

» アルペジオ

アルペジエーター

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

arpeggiater(英) アルペジエーターとは、自動的にアルペジオ(分散和音)を演奏する機能。鍵盤を押さえる事で、一定の演奏パターンに従ってその音が鳴る。 アルペジエーターは入力した和音を分散和音(アルペジオ)にする…

» アルペジエーター

アルト記号

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

alto clef(英・仏) アルト記号とは、ハ音記号のうち、五線譜における五線の第3線の上に「ハ音」を置くものである。 ハ音記号 ソプラノ記号 メゾ・ソプラノ記号 テノール記号 バリトン記号 アルト

» アルト記号

アルト

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

alto(伊) アルト=女声の低音域。コントラルト(contralto)。転じて同一属の楽器の中で、アルトの音域または性格を持つものをいう。アルト・フルート、アルト・サクソフォン、アルト・トロンボーンなど。 ソプラノ メ…

» アルト

アルデンテ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

ardente(伊) アルデンテ=燃えるように。熱烈に。発想・曲想。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 なお、パスタのアルデンテは、「al dente」であり語の意味が異なる。

» アルデンテ

アルコ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

arco(伊) アルコ奏法。アルコは、弓を使った弦楽器の演奏法。英語ではボウイング。 対となる語はピッツィカート。

» アルコ

アル・アイレ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

al aire(西) アル・アイレは、クラシック・ギターなどで使われる右手の奏法。弦をはじいた右手の指を、そのまま空中に浮かしておく一般的な奏法で、軽く繊細な発音が特徴。アル・アイレは、元々はスペイン系のギター奏法で使わ…

» アル・アイレ

アリオーソ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

arioso(伊) アリオーソ=歌うように。アリオーゾ。発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつとして発想・曲想を示す他、「アリア風の」という意味があり、オペラ、オラトリオ、カンタータ等の歌曲の種類を示す。 アリア

» アリオーソ

アリア

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

aria(伊) アリア=オペラ、オラトリオ、カンタータなどの中の旋律的な独唱曲。詠唱。アーリア。 レチタティーヴォ

» アリア

アラルガンド

Author: Arsène | Category : 音楽用語 あ

allargando(伊) アラルガンド=強くしながらだんだん遅く。しだいに幅広く。緩めていく。広げていく。だんだんゆっくりとなる。アッラルガントとも。

» アラルガンド

京都 ホームページ制作 Web制作