音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Tag Archives: 伊語

イタリア語(伊語)

フォルツァンド

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ふ

forzando(伊) フォルツァンドとは、「強調された」の意。fzと略記。「フォルツァート(forzanto)」とも。さらに強く、強調する場合はスフォルツァンドとなる。

» フォルツァンド

フェルマータ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ふ

fermata(伊) フェルマータとは次のような意味を持つ。 (1)延長記号。拍子の運動を一時停止する指示。 (2)終止記号。複縦線上におかれた場合、終止の意。 (3)コラールでは歌詞の段落や区切りを示す。 元は、動きや…

» フェルマータ

ファルセット

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ふ

falsetto(英・伊) ファルセットとは、裏声の事。男声の声区のいちばん高い音域に現れる、細く弱々しい特殊な声区。仮声とも。歌い手が、高いピッチの音に対応するために作る裏声の声色や発声技術を指す。男性のカウンターテナ…

» ファルセット

ファゴット

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ふ

fagotto(伊) ファゴットは木管楽器のひとつ。ファゴットは、ダブル・リードで、全長が約2.4mと長いため下方管を折り返し、上方に向けた管と束ね合わせた様な構造と、中音域のツヤのある柔らかな音色が特徴。バスーン。 バ…

» ファゴット

ビブラート

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

vibrato(伊) ビブラートとは、音の高さをわずかに揺らしながら演奏する事。声楽や多くの楽器で行われるテクニック。

» ビブラート

ピッツィカート

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

pizzicato(伊) ピッツィカートとは、バイオリンなどの擦弦楽器で弓を使わずに指で弦をはじく奏法(記号はpizz.)。再び弓で奏する時はアルコ(arco)と記される。つままれた、はじかれたといった意味がある。ピチカ…

» ピッツィカート

ビオラ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

viola(伊・英) ビオラ=ヴィオラ。ヴァイオリン属の中音部楽器。形はヴァイオリンよりやや大きく、深みのあるややこもった音が出る。ピッチはヴァイオリンよりも完全5度低い。

» ビオラ

ピウ・モッソ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

piu mosso(伊) ピウ・モッソ=今までより速く。「ピウ(ピュー)」=多く。ピュー・モッソ。 モッソは「動きのある」という意味があり、前に「ピウ(ピュー)」がつくことで、「ピウ(ピュー)・モッソ」=「今までより速く…

» ピウ・モッソ

ビーボ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

vivo(伊) ビーボ=ヴィーヴォ。活発に。速度標語のひとつで、テンポはかなり速い。

» ビーボ

ピアノ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 ひ

piano/pianoforte(英・仏・伊) ピアノとは、箱形ツィター(チター)に属する有鍵打弦楽器。ピアノフォルテの略称で、通常88の音が平均律に調律されている。現在、ピアノと呼ばれる楽器は次の3種類に大別する事がで…

» ピアノ

パルティータ

Author: Arsène | 4月 25th, 2024 | Category : 音楽用語 は

partita(伊) 17-18世紀の用語。パルティータとは、本来はイタリア語で「変奏曲」の意。後にパルティータは、ドイツで「組曲」の意に用いられる(現代では、組曲は、英語で「suite(スイート)」と呼ばれることが多い…

» パルティータ

京都 ホームページ制作