オーディオ・ボード
Posted by Arsène
「オーディオ・ボード」について、用語の意味などを解説
audio board
オーディオ・ボードとは、デジタル・オーディオを扱うための回路を組み込んだ基板。通常、オーディオ・ボードはD/AおよびA/D変換の回路と、アナログおよびデジタルのサウンド入出力端子を持っている。
音楽用語 Related
- オーディオ・トラック audio track オーディオ・トラックとは、オーディオ機能を持つシーケンス・ソフトで、MIDIデータではなく、デジタル・オーディオ・データが記録されているトラックのこと。...
- ハード・ディスク・レコーディング hard disk recording(英) ハード・ディスク・レコーディングとは、デジタル・オーディオ・データをハード・ディスクに記録する録音形式。磁気テープに比べて任意の箇所の読み出し・書き込みが瞬時に行えるため、編…...
- マスタリング mastering(英) マスタリング(mastering)とは、2トラック・マスター・テープ(アナログ、デジタル)から、CDカッティング用マスター・テープ(デジタル)を作る作業の事。アナログ・レコードの場合のカッティン…...
- フィンガーボード fingerboard(英) フィンガーボード(指板)とは、弦楽器のネック上面に貼り付けられた板。弦を押さえる際の支えになる。 フィンガーボードの材質種類や指板半径 フィンガーボードの材質にはエボニーとローズウッド、メイ…...
- オーディオインターフェイス audio interface オーディオインターフェイスとは、マイクやギターなどの音をパソコンへ取り込んだり、パソコンからの音を出力する仲介装置。 パソコンからの通常出力よりオーディオインターフェイスを仲介して再生した…...
- トーン・コントロール tone control(英) トーン・コントロールとは、音質調整の事。トレブル、ベースの調整ツマミで高音域、低音域の増強、減衰を調節し、周波数特性を変化させる。オーディオ・アンプではソース、スピーカーやリスニング・ルー…...
- DAT digital audio tape (recoder)(英) DAT=「ダット」と読む。DATとは、オーディオ信号をデジタル符号に変換して記録・再生する装置(デジタルオーディオテープ、デジタルオーディオテープレコーダー…...
- アナログシーケンサー analog sequencer(英) アナログシーケンサーは、シンセサイザー初期に用いられ、内部にアナログ回路が使われている。記憶可能なステップ数やチャンネル数が少なく、デジタル・シーケンサーの登場により、現在ではほと…...
- 指板 fingerboard(英) 指板(フィンガーボード、フレットボード)とは、弦楽器のネック上面に貼り付けられた板のこと。弦を押さえる時の支えになり、フレットが打ち込まれているものといないものがある。 ギターなどでは平らか…...
- オカリナ ocarina(伊) オカリナとは、陶土製のノン・リードの気鳴楽器。鳥の様な形を特徴とする。オカリナは、吹き口と表に8個、裏に2個の指孔を持つ。エアリード(無簧)式の笛。オカリーナ。...
- オーギュメント augmented interval(英) オーギュメントとは、2つの音の、高さの差を示す用語の一種で完全音程や長音程を半音広くした音程。音程は度数(ディグリー)という単位で示され、増○度などと使う。オーグメントとも。...
- オクターヴ octave(英・仏) オクターヴとは、周波数比が1対2の音程。完全8度を意味する。オクターブ。...
- オートクオンタイズ auto quantize オートクオンタイズとは、MIDI録音時に自動的にリズムを修正する機能。...
- オブリガート obbligato(伊) オブリガートとは、楽曲にとって必要不可欠なパートで省略できないもの、またはメロディラインを引き立てるためにメロディと同時に演奏されるメロディックなパートを指す。...
- オープン open(英) 楽譜上に記す事によって、「オープン」は次の事柄を示す。 (1)ドラムのハイハット・シンバルを開いた形で演奏する。(宇佐丸白書) ハイハット(hi-hat)ショット/ペダルワーク(宇佐丸白書) (2)トラン…...
- オラトリオ oratorio(伊) オラトリオは、宗教的道徳的内容の歌詞による叙事的な音楽作品。独唱、合唱、オーケストラなどを使用するが、舞台装置や演技を用いない点でオペラと異なる。...
- オルガン organ(英) オルガンとは、パイプ(笛)を発音源とする鍵盤楽器。空気をためて圧力を加え、その空気を放出する時にバルブを通して調音したパイプに送り込むことで音を出す。フルー管、リード管といったパイプがある。パイプ群を複…...
- 音源モジュール tone generator module(英) 音源モジュールとは、電子楽器の鍵盤部分を取り除き、音源部の機能のみを独立させた機器。シーケンサー用音源、ギター・シンセサイザーなどの音源としても利用できる。...
- 音名 pitch name(英) 音名とは、音楽に関わる各音の高さに対して付けられる固有名。日本語ではハ-ニ-ホ-ヘ-ト-イ-ロ、ドイツ語ではC-D-E-F-G-A-H。ピッチネーム。 階名が相対的な音の高さであるのに対して、…...
- 音部記号 clef(英) 音部記号(おんぶきごう)とは、五線記譜法による楽譜である五線譜に用いられる音楽記号の一種であり、五線上の位置と音の高さとの関係を示す記号である。ト音記号(高音部記号)、ハ音記号(中音部記号)、へ音記号(低…...
Category : 音楽用語 お
「オーディオ・ボードとは」音楽用語としての「オーディオ・ボード」の意味などを解説
Published:2024/04/18 updated: