スティール・ギター
Posted by Arsène
「スティール・ギター」について、用語の意味などを解説
steel guitar(英)
スティール・ギターは、エレクトリック・ギターのひとつ。1830年頃ハワイに持ち込まれた西洋ギターが起源。演奏スタイルは楽器を膝や台の上に横に寝かせ、スライド・ギター奏法によるグリッサンドを多用する。スティール・ギターは、ハワイアン・ギターとも呼ばれるが、ハワイだけでなくカントリー・ミュージックなどで使われる事も多い。
音楽用語 Related
- エレクトリック・ギター electric guitar(英) エレクトリック・ギターは、ピックアップの電磁作用によって弦の信号を電気信号に変え、アンプで増幅しスピーカーから発音するギター。エレキ・ギター。 フェンダー社のストラトキャスターやテレ…...
- ギター guitar(英) ギターは、現代において最も普及している有棹撥弦楽器の代表。ギターの形状はネック(棹)とボディ(胴)からなり、通常は6本の弦が張られている(12弦ギターなどもある)。ギターはリュート属の撥弦楽器である。…...
- スライド・バー slide bar(英) スライド・バーとは、スライド奏法の際に使う金属やガラス製のバー。元々はボトルネックといい、ビンの口の部分を指が収まる程度の長さで切り取って使っていた。スライド・バーは、スライダーともいい、円筒形…...
- スライド・ギター奏法 slide guitar(英) スライド・ギター奏法=ボトルネック奏法。指で押さえる代わりに円筒状のスライド・バーを使い、弦の上を滑らせながら弾く。スライド奏法。...
- ボトルネック奏法 bottleneck(英) ボトルネック奏法は、ギターの特殊奏法のひとつ。スライド・ギター奏法とも呼ばれる。ハワイアンなどで使われるスティール・ギターから発達した。 ボトルネック奏法の特徴 指で押さえる代わりに円筒状のス…...
- ソリッド・ギター solid guitar(英) ソリッド・ギターとは、1枚もしくは何枚かの板を接合した空洞のないボディを持つギター。 ソリッド・ギターの特徴 ソリッド・ギターは、他のギターに比べて重く空洞がないのでフィードバックしにくい…...
- ウェスタン・ミュージック western music(英) ウェスタン・ミュージックは、1930年代のアメリカ西部で発生した白人音楽。ウェスタン・ミュージックの特徴として、テキサス・スタイルのフィドル奏法、ハワイアン・スティール・ギター奏法、歌唱…...
- スライド・アップ slide up(英) スライド・アップとは、弦楽器において、ひとつの音をピッキングし、その音を基点に高音へと指をスライドさせて急激に音程を上昇させる事。...
- フォーク・ギター folk guitar(英) フォーク・ギターは、アコースティック・ギターのひとつ。スティール弦を用い表板がフラットなギターを総称する。フォーク・ギターの特徴として、ボディの左右のくびれが比較的深く全体的に小型でサウンド…...
- スライド・ダウン slide down(英) スライド・ダウンとは、弦楽器において、ひとつの音をピッキングし、その音を基点に、低音へと指をスライドさせて音程を急激に下降させる事をいう。...
- アコースティック・ギター acoustic guitar(英) アコースティック・ギター=エレクトリック・ギターでないギターの総称。クラシック・ギター(ガット・ギター)、フラメンコ・ギター、フォーク・ギターなどがある。主にフォークギターのことを指…...
- レゲエ reggae(英・西) レゲエ(reggae)は、1960年代末にジャマイカで生まれた音楽。 R&Bの影響下に生まれたスカから、ロック・ステディを経て形成された後に政治的、宗教的要素などが加わっていった。 2拍子…...
- エレクトリック・ピアノ electric piano(英) エレクトリック・ピアノは、電子ピアノともいい、弦やリード状の鉄片を叩いた時の振動をピックアップで拾い、増幅して発音するピアノ。...
- 弦 strings(英) 弦とは、弦楽器の発音原理の基本になっている、振動する線。古くは動物の腸から作られガットと呼ばれていたが、現代では金属製(スティール)かナイロン製の弦が使われている。スティール弦はフォーク・ギターなど…...
- エレクトリック・ベース electric bass(英) エレクトリック・ベースは電気ギターの一種で弦数4本の低音域の電子ギターである。コントラバスの代用としてギター・メーカーであるフェンダー社が1951年に発表したプレシジョン・ベースは、初心…...
- 12弦ギター twelve strings guitar(英) 12弦ギターとは、ギターの6本の弦にそれぞれ1本増やし、計12本の弦を張ったアコースティック・ギターやエレクトリック・ギターの事。チューニングは奇数弦と2、4弦が6弦ギタ…...
- ガット・ギター gut guitar(英) ガット・ギター=クラシック・ギター。ガット弦を張るギターである。現代では、主にナイロン弦を使用したクラシックギターを指す。...
- ツイン・リード twin lead guitar(英) ツイン・リードとは、バンド内、または曲中で、2本のリード・ギターが演奏する事。色々な演奏バリエーションが可能。...
- サイドギター side guitar(英) サイドギターとは、バンドにおいて脇(サイド)に位置し、リズム・パートに徹するギター(ギタリスト)の事。ソロやオブリガードを担当するリード・ギターに対してこう呼ばれる。リズム・ギター。...
- セミ・ソリッド・ギター semisolid guitar(英) セミ・ソリッド・ギターとは、ソリッド・ボディの一部に空洞を作り、独特の丸みのある音を出す様にしたギター。 ソリッド・ギター...
「スティール・ギターとは」音楽用語としての「スティール・ギター」の意味などを解説
Published:2024/04/20 updated: