イコライザー
Posted by Arsène
「イコライザー」について、用語の意味などを解説
equalizer(英)
イコライザー=等化器。EQ。イコライザーとは、オーディオの分野で、何らかの原因でフラットではなくなってしまった周波数特性を持つ信号を、元の特性に戻す機器である。また他に音作りの道具として使われ、周波数特性を自由に変更しエフェクト的に使う方法もある。
音楽用語 Related
- グラフィック・イコライザー graphic equalizer(英) グラフィック・イコライザーは周波数特性をコントロールする装置で、可聴周波数帯域をいくつかの周波数帯域に分割し、それぞれのレベルをスライド・ボリュームで増減させる。スライド・ボリュ…...
- トレブル treble(英) トレブルとは、高音域の事。アンプのトレブル・コントロールとは、高音を上昇させたり下降させたりするトーン・コントロールの調節ツマミを指す。 イコライザー(Equalizer、EQ)2(宇佐丸白書)...
- リム rim(英) リムとは、ドラムのヘッドをシェルに押さえるための金属製の枠。 材質により音色も異なるが、スティール、ダイキャスト、木製(バス・ドラム用でフープとも呼ぶ)などがある。 ドラムヘッド Drum head(宇佐丸…...
- プリ・アンプ pre-amplifier(英) プリ・アンプ=前置増幅器。メイン・アンプの前にあるアンプを全てこう呼ぶ。様々な機能(イコライザー・アンプ、トーン・コントロール・アンプ、各種のコントロール・アンプ、マイク用のヘッド・アン…...
- オープン open(英) 楽譜上に記す事によって、「オープン」は次の事柄を示す。 (1)ドラムのハイハット・シンバルを開いた形で演奏する。(宇佐丸白書) ハイハット(hi-hat)ショット/ペダルワーク(宇佐丸白書) (2)トラン…...
- ボディ body(英) ボディは、弦楽器などの胴の部分。通常、トップ(表板)、サイド(側板)、バック(裏板)からなる共鳴箱になっている。トップにはf形または丸形のサウンド・ホールが開けられていて、その下方表面には弦の片方を固定刷…...
- ファズ fuzz(英) ファズとは、主にギターに使われるエフェクター。1960年代のサイケデリック時代から多様され始めた、エフェクターの草分け的存在。基本的にファズはハード・ディストーションだが、効き方はより強烈である。多くの機…...
- トリル trill(英) トリルとは、装飾音の一種で、主要音とその2度上の音を、素早く交互に演奏するもの。 トリル(trill)ビブラート(vibrato)グリッサンド(glissando)(宇佐丸白書)...
- リバーブ reverberation(英) リバーブは「残響」を指す。 リバーブとは、様々な遅延時間を持った多数の反射音(エコー)が合成されて得られる効果。 音に厚みと奥行きを加え、特に音楽には重要な要素であり、ポピュラー・ミュー…...
- ワウワウ wah wah(英) ワウワウとは、ギターやベースに使われるエフェクター。またはエフェクターの効果。 特性を鋭くしたバンド・バス・フィルター(ある周波数帯域だけを通しやすい)のピークとなる周波数を変化させる事で、音色を変…...
- オーバードライブ overdrive(英) オーバードライブは、過大駆動と呼ばれる現象で、回路が歪みなく扱えるレベル以上の信号をアンプに入力した場合にアンプの出力音が歪む現象。あるいは、定格入力以上の信号をスピーカーに送る事で歪む現象。 …...
- ダイレクト・ボックス direct injection box(英) ダイレクト・ボックスとは、電気・電子楽器をミキサーに接続する際、外部の雑音の混入を防いだり、楽器の音色に変化を与えない様に楽器の出力とミキサーの入力の間に挿入する装置。これ…...
- ハウリング howling(英) ハウリングとは、スピーカーから出た音がマイクロフォンに入り、アンプで増幅され、スピーカーから出て再びマイクロフォンに入るという現象が繰り返され「キー」などという音が出て止まらなくなる現象を呼ぶ。一種…...
- ハーモニクス奏法 harmonics playing(英) ハーモニクス奏法は弦楽器の特殊奏法。ハーモニクス奏法とは、弦長の1/2、1/3、1/4…の所に指をあて、ピッキングしてからすぐに指を離し、一定のピッチの倍音を強調するというもの。…...
- 指板 fingerboard(英) 指板(フィンガーボード、フレットボード)とは、弦楽器のネック上面に貼り付けられた板のこと。弦を押さえる時の支えになり、フレットが打ち込まれているものといないものがある。 ギターなどでは平らか…...
- フィンガーボード fingerboard(英) フィンガーボード(指板)とは、弦楽器のネック上面に貼り付けられた板。弦を押さえる際の支えになる。 フィンガーボードの材質種類や指板半径 フィンガーボードの材質にはエボニーとローズウッド、メイ…...
- シンバル cymbal(英) シンバルとは、金属製で薄い皿状の打楽器。レガートに使われるものをトップ(ライド)シンバル、アクセント用のものをサイド(クラッシュ)シンバルと呼ぶ事が多い。その厚さや重さ、サイズによって音色が異なる。 …...
- スネア・ドラム snare drum(英) スネア・ドラムとは、円筒形の胴面に皮を張り、裏皮にスネア=スナッピーを付けたドラム。材質、サイズ、深さなど種類は様々である。スナッピーはストレイナー(スイッチ)により着脱でき、オフにすればタム…...
- MIDI Musical Instrument Digital Interface(英) MIDI(ミディ)は、シンセサイザー、リズム・マシン、コンピューターなどの演奏情報を相互に伝達するために決められたデータ転送規格。 この規格…...
- ツーフィンガー奏法 two finger(英) ツーフィンガー奏法とは、エレクトリック・ベースの最もポピュラーな弾き方(右手)で、親指をフィンガー・レスト、ピック・アップ、または弦上(主に4弦)に置き右手を安定させ、人差指と中指の2本を使っ…...
「イコライザーとは」音楽用語としての「イコライザー」の意味などを解説
Published:2024/04/17 updated: