コン・レジェレッツァ
con leggerezza(伊) コン・レジェレッツァ=軽快に。優美に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con leggerezza(伊) コン・レジェレッツァ=軽快に。優美に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con moto(伊) コン・モート=動きと共に。動いて。動きのついた。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con malinconia(伊) コン・マリンコニーア=憂鬱そうに。憂鬱に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 マリンコニア コン
combo(英) コンボ=小編成のジャズ・バンド。コンボの編成上の人数については特に決まりはなく、一般的に3~7、8名のグループに対して使うが、大編成のフル・バンドとの対比で使われる。
con brio(伊) コン・ブリオ=快活な。陽気な。華やいだ。活気と華やかさを持って。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con bravura(伊) コン・ブラヴーラ=上手に。見事に。巧みに。熟達した。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con forza(伊) コン・フォルツァ=力強く。力を込めて。フレーズ全体に力を込めて。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン・トゥッタ・ラ・フォルツァ コン
con fuoco(伊) コン・フォーコ=情熱的に。燃えるように。直訳は、火と共に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
compressor(英) コンプレッサーとは、音量の大きい部分を圧縮し、小さい部分との音量差を減らすエフェクト。 コンプレッサーは、オーディオ信号のダイナミック・レンジを圧縮する装置。入力信号がある一定のレベルを超える…
con passione(伊) コン・パッシオーネ=情熱を込めて。情熱的な。熱中した。コン・パッスィオーネ。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con dolore(伊) コン・ドローレ=痛ましく。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con dolcezza(伊) コン・ドルチェッツァ=甘美に。甘く柔らかに。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 ドルチェ コン
con tutta la forza(伊) コン・トゥッタ・ラ・フォルツァ=全力で。全力を込めて。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン・フォルツァ コン
con tenerezza(伊) コン・テネレッツァ=やさしく。柔らかく。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
concerto(伊・英・仏) コンチェルト=協奏曲の事。コンチェルトは、独奏楽器とオーケストラ(管弦楽)によって演奏される形式で多楽章で構成される楽曲。
conductor(英) コンダクターとは、オーケストラなどの複数の演奏者による合奏や合唱の指揮者のこと。 マエストロ
console(英) コンソール=操作卓。本来、コンソールとは、パイプ・オルガンの操作台などの事を指すが、現在では主にミキシング・コンソール(音声調整卓)の略語として使われる。
con sentimento(伊) コン・センティメント=感情を込めて。コン・センチメント。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
conservatoire(仏) コンセルヴァトアール=音楽院。
con spirito(伊) コン・スピリート=元気に、精神を込めて。才気溢れて。機知に富んで。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
concertmaster(英) コンサートマスターとは、オーケストラの第1ヴァイオリンの首席奏者を指す。楽団のリーダー。
concert(英) コンサート=演奏会。
con grazia(伊) コン・グラツィア=優雅に。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
con gusto(伊) コン・グスト=趣味よく。良い趣味で。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。 コン
gong(英・仏・伊) ゴングとは、銅や錫などの合金で作られた円盤状の打楽器。一般には東南アジア系で中央に突起のあるものを指し、突起のない中国系のドラとは区別される。その突起のためドラ(銅鑼)に比べゴングには音程感があり…