音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

リバーブ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

reverberation(英) リバーブは「残響」を指す。 リバーブとは、様々な遅延時間を持った多数の反射音(エコー)が合成されて得られる効果。 音に厚みと奥行きを加え、特に音楽には重要な要素であり、ポピュラー・ミュー…

» リバーブ

リハーサルマーク

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rehearsal mark(英) リハーサルマーク(rehearsal mark)とは、リハーサルなどで曲の部分を指定するためにスコア、パート譜の段落部分に記されたマークの事。 通常はIntro.、A、B、C…という風…

» リハーサルマーク

リハーサル

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rehearsal(英) リハーサル(rehearsal)とは、コンサートやライブ、番組収録などの本番に向けて行う練習の事。 本番のための音響の設定の確認などを行うこと。 なお、本番通りに行う通し稽古の事をゲネプロと呼ぶ…

» リハーサル

リトミック

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rythmique(仏) リトミック(rythmique)とは、ジャック=ダルクローズが創案した音楽教育の方法。 音と身体の運動をリズムで結び付けるその考えは現代舞踊、演劇・音楽に影響を与えた。

» リトミック

リード

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

reed(英) リードとは、楽器の発音源になるアシ、木、竹、金属などの薄片。またはリードを用いる楽器。 リードの種類 シングル・リード 1枚のリードが管の内側やマウスピースと触れあって振動するもの。クラリネット、サクソフ…

» リード

リート

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

Lied(伊) リートとは、広義には「歌曲」全般を意味する。独唱曲や合唱曲など。中世の単旋律歌曲、ルネサンスの多声歌曲、バロックの通奏低音付歌曲などを含む。 ドイツ・リート ドイツ・リートとは、ドイツ語によるロマン派芸術…

» リート

リテヌート

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

ritenuto(伊) リテヌート=急に速度を緩めて。直訳では「後ろに保つ」という意味になる。引き止めた。抑えた。 テヌート ソステヌート

» リテヌート

リチェルカーレ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

ricercare(伊) リチェルカーレ(ricercare)は、16-17世紀の器楽曲の名称。 様々な楽曲がこの「リチェルカーレ」の名で呼ばれたが、特にフーガの前段階ともいえる模倣的書法のものが重要。 リチェルカーレは…

» リチェルカーレ

リタルダンド

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

ritardando(伊) リタルダンド=だんだん遅く。ritard.またはrit.と略記。リット。遅くしながら。遅れていく。 ラレンタンド アッチェレランド ア・テンポ

» リタルダンド

リソルート

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

risoluto(伊) リソルート=断固とした。決然と。決断力のある。きっぱりと。果断な。 発想記号(発想標語、曲想標語)のひとつ。

» リソルート

リズム・マシン

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rhythm machine(英) リズム・マシン(rhythm machine)は、各種ドラム(サンプリング音源、アナログ・シンセサイザー音源)/パーカッション・サウンドと、専用のシーケンサーを内蔵しており、リズム演奏…

» リズム・マシン

リズムパターン

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rhythm pattern(英) リズムパターン(rhythm pattern)とは、楽曲の形態によって示される各種のリズム形を指す。主としてリズム・セクションによって連続的に示され、拍子の取り方、ノリ方などの頼りとな…

» リズムパターン

リズム・セクション

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rhythm section(英) リズム・セクション(rhythm section)とは、リズム面での演奏を主として行う楽器群の総称。 基本的には3リズムかリズムでドラムス、ベース、ギター、キーボード(鍵盤楽器)などが…

» リズム・セクション

リズム

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

rhythm リズムとは、音符と休符の長短(ならびに強弱)の継時的な配列によって作られる音型である。基本的には拍節リズム(拍節に律せられたリズム)を指す。その他、拍節によらない自由リズムや、拍によらない無拍リズムがある。…

» リズム

リコーダー

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

recorder(英) リコーダーとは、リードを持たない木管楽器の一種。 吹口に設けられた細い通気溝から出る気流が、鋭いエッジに吹きつけられて発音する。ブロックフレーテともいう。 リコーダーはリードを用いない木管楽器であ…

» リコーダー

リコシェ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 り

ricochet(英,仏) リコシェとは、弓奏楽器の奏法で弓を跳ねるように弾く奏法。弦の弾力性を利用し、弓を弦に落とした跳ね返りだけで音を跳ねさせながら速いスタッカートを一弓で演奏する。弓は弦から離れる。 スピッカート …

» リコシェ

ラン奏法

Author: Arsène | Category : 音楽用語 ら

run(英) ラン奏法とは、ギター奏法のひとつ。 チョーキング、ハンマリング・オン、プリング・オフなどのフィンガー・テクニックを駆使した奏法で3連、5連、3/4拍フレーズ、1拍半フレーズなどのフレーズ・パターンを何度も繰…

» ラン奏法

ラルゴ

Author: Arsène | Category : 音楽用語 ら

largo(伊) ラルゴ=幅広くゆるやかに。幅広い。ゆったりした。速度標語のひとつで「遅く」。原意は、横幅。

» ラルゴ

京都 ホームページ制作 Web制作