音楽用語

音楽用語集 音楽用語辞典

Tag Archives: ジャンル

ジャンル

スウィング

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 す

swing(英) スウィングとは、ジャズ演奏の躍動的なリズムを形容する用語。本来は「揺れる」という意味。転じて1930年代に社交ダンスと結び付いて人気を得たベニー・グッドマン、グレン・ミラーなどのビッグ・バンド・スタイル…

» スウィング

スイング

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 す

swing(英) スイング→スウィング ジャズ演奏の躍動的なリズムを形容する用語。本来は「揺れる」という意味。

» スイング

スイート

Author: Arsène | 4月 20th, 2024 | Category : 音楽用語 す

suite(英・仏) スイート=組曲。いくつかの小曲あるいは楽章をまとめた複合的な器楽曲。 パルティータ

» スイート

シンフォニア

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 し

sinfonia(伊) シンフォニアとは次のような意味を持つ。 (1)交響曲。 (2)バロック時代の器楽曲の題名。種々のタイプの楽曲の曲名として用いられた。 (3)A.スカルラッティが確立した「イタリアふう序曲」の事。

» シンフォニア

序曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 し

overture(英) 序曲とは次のような意味を持つ。 (1)オペラ、オラトリオ、バレエなどの始めに演奏され、導入の役割を果たす器楽曲。 (2)演奏会用序曲。特に導入の役割を持たない、独立した器楽曲。チャイコフスキー、ブ…

» 序曲

受難曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 し

passion(英・仏) 受難曲とは、イエス・キリストの受難の物語を題材にした音楽。バッハのマタイ受難曲、ヨハネ受難曲が有名。

» 受難曲

シャンソン

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 し

chanson(仏) シャンソンとは次のような意味を持つ。 (1)カンツォーネと同じく「歌」という意味の語。広義にはフランス語による世俗歌曲。 (2)中世・ルネサンスの多声世俗歌曲。 (3)現代フランスのポピュラー・ソン…

» シャンソン

ジャズ

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 し

jazz(英) ジャズとは、黒人霊歌、ブルース、ラグタイムなどを母体とし、19世紀末から20世紀初頭、ニューオリンズを拠点として、アメリカの奴隷制度から解放された黒人達によって生み出された器楽音楽。 リズム、フレージング…

» ジャズ

賛美歌

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 さ

hymn(英) 賛美歌とは、キリスト教の宗教歌曲。日本では特にプロテスタント教会で「賛美歌」という訳語が用いられる。讃美歌とも記す。

» 賛美歌

サンバ

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 さ

samba(ポル) サンバとは、ブラジルのアフリカ系音楽から生まれた民衆音楽の形式。ブラジルではサンバと名の付く音楽の中にも多くの種類が存在する。サンバは、もともと打楽器を中心に据えたカーニバルの進行曲として発達したもの…

» サンバ

サルサ

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 さ

salsa(英) サルサとは、1960-70年代にかけてニューヨーク在住のプエルトリカンやスペイン系移民の間で、キューバ音楽を基本に発展させた新感覚のラテン・ダンス音楽の総称。サルサは、プエルトリカンの音楽スタイルに、ジ…

» サルサ

サラバンド

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 さ

saraband(英) サラバンドは、17-18世紀のヨーロッパの舞曲。ゆるやかな3拍子。18世紀になると、第2拍に長い音符が置かれる事が多くなる。

» サラバンド

コンチェルト

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 こ

concerto(伊・英・仏) コンチェルト=協奏曲の事。コンチェルトは、独奏楽器とオーケストラ(管弦楽)によって演奏される形式で多楽章で構成される楽曲。

» コンチェルト

ゴスペル

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 こ

gospel(英) ゴスペルとは、キリスト教的性格の強いアメリカの民俗音楽、ポピュラー音楽、黒人音楽の要素を強く持ち、ジャズなどの手法がみられる。ゴスペルは、いきいきとした強烈なリズムを特徴とする。

» ゴスペル

黒人霊歌

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 こ

negro spirituals(英) 黒人霊歌とは、アメリカ黒人が奴隷時代に作った宗教歌。歌詞は主として旧約聖書に基づき、音楽は五音音階やシンコペーション・リズムなどの黒人的特質に西洋音楽が組み合わされている。

» 黒人霊歌

行進曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 こ

march(英) 行進曲(こうしんきょく)とは、軍隊などの行進の伴奏音楽。また、行進の情景を描写した音楽。 規則的なリズムと楽節構造を持ち、通常2拍子、または4拍子である。 行進曲は使用目的により様々な種類があり、それぞ…

» 行進曲

交響曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 こ

symphony(英) 交響曲とは、オーケストラのための多楽章の器楽曲。18世紀前半に確立。 その後、交響曲は楽器編成・内容・形式・作品規模ともに多彩な展開をみせる。シンフォニー。

» 交響曲

幻想曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 け

fantasy(英) 幻想曲とは次のような意味を持つ。 (1)特定の形式によらず、自由に楽想を展開させた楽曲。 (2)バロック時代の模倣対位法による器楽曲の一種。 (3)19世紀のキャラクター・ピース。幻想的・夢幻的な雰…

» 幻想曲

組曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 く

suite(英・仏) 組曲とは、いくつかの小曲あるいは楽章をまとめた複合的な器楽曲。特にバロック時代に、舞曲の性格をもった楽曲を組み合わせた多楽章形式として発達。バッハの管弦楽組曲などが有名。スイート。

» 組曲

協奏曲

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 き

concerto(伊) 協奏曲=コンチェルト。独奏楽器とオーケストラによって演奏される形式の楽曲。

» 協奏曲

カンツォーネ

Author: Arsène | 4月 19th, 2024 | Category : 音楽用語 か

canzone(伊) カンツォーネは、「歌」の意味。転じて、イタリア独特のスタイルを持った歌謡の事を指す。本国では外国曲を含むポピュラー歌曲全般を指す。 狭義にはカンツォーネとは、ナポリの謡・歌謡曲を母体に外国の影響を受…

» カンツォーネ

京都 ホームページ制作