チューニング
Posted by Arsène
「チューニング」について、用語の意味などを解説
tuning(英)
チューニング=調律。
ギターのチューニング
音楽用語 Related
- フラット・チューニング flat tuning(英) フラット・チューニングとは、スタンダード・チューニングよりも半音下げたチューニング。これにより弦のテンションが緩くなってフィンガリングが楽になり、サウンドもより粘りのあるものとなる。半音下げ…...
- レラティブチューニング relative tuning(英) レラティブチューニング(relative tuning)は、ギターのチューニング方法のひとつ。 スタンダード・チューニングにおいて、各弦の音程関係を保ちながら全体のピッチを上下させた…...
- スタンダード・チューニング standard tuning(英) スタンダード・チューニングとは、ギターのチューニングで、6本の弦それぞれのピッチを一般的に認められた基準周波数に合わせた場合をいう。レギュラー・チューニングとも呼ばれる。 スタンダー…...
- 変則チューニング irregular tuning(英) 変則チューニングは、ギターのチューニングの一種。スタンダード・チューニング以外の全ての変則的なチューニングを指す。イレギュラーチューニング。 チューニング...
- オープンチューニング open tuning(英) オープンチューニングとは、ギターの変則チューニングの一種。アメリカのブルース・ミュージシャンやフォーク・ミュージシャンの間では、あるキーに合わ せた様々な種類の変則チューニングが使われ、その…...
- スラッキー slack-key(英) スラッキーとは、「たるませる」という意味。正式にはハワイアン・スラッキーという。ハワイにギターが伝えられた際、ハワイの住人がコードの押さえ方を知らずに弦を緩め、開放弦でメジャー・コードを探し出し…...
- 調律 tuning(英) 調律(ちょうりつ)とは、楽器の音の高さを目的の音、音律に整える事。弦楽器の開放弦の調律は「調弦」と呼ばれる。 チューニング...
- ダブル・フラット double flat(英) ダブル・フラット=重変記号。音の高さを半音ずつ2回下げる事。あるいは音の高さが半音ずつ2回下がっている事。...
- リム rim(英) リムとは、ドラムのヘッドをシェルに押さえるための金属製の枠。 材質により音色も異なるが、スティール、ダイキャスト、木製(バス・ドラム用でフープとも呼ぶ)などがある。 ドラムヘッド Drum head(宇佐丸…...
- 糸巻 tuning key(英) 糸巻は、弦楽器において、弦を巻き取って締める部品を総称して呼ぶ。楽器の種類などによって材質、形態は様々。...
- 変記号 flat(英) 変記号とは、音の高さ半音下げる変化記号。記号は♭を使用。フラット。...
- フラット flat(英) フラットとは、音の高さを半音下げる事。あるいは音の高さが半音下がっている事。変記号(♭)。...
- マンドリン mandolin(英) マンドリンは、撥弦楽器のひとつ。 細いリブを張り合わせた胴に円形または楕円形の響孔を持つ。 マンドリンの弦は4復弦で金属弦を使用、指板には金属製のフレットを備えている。 チューニングはヴァイオリン…...
- ピック pick(英) ピックとは、ギターなどの弦楽器を演奏する時に使用する、弦を弾くための小片。 ギターに使われるピックには (1)フラット・ピック(通常は右手親指と人差指で挟む様に持つ) (2)サム・ピック(親指よりもクリア…...
- 臨時記号 accidental mark(英) 臨時記号(りんじきごう)は、曲の途中において、音高を一時的に変える記号。 実際には変化記号(シャープ、フラット)や本位記号(ナチュラル)が用いられ、音符の左側に記される。 また注意点…...
- フィンガーボード fingerboard(英) フィンガーボード(指板)とは、弦楽器のネック上面に貼り付けられた板。弦を押さえる際の支えになる。 フィンガーボードの材質種類や指板半径 フィンガーボードの材質にはエボニーとローズウッド、メイ…...
- チューバ tuba(英・仏・伊) チューバは、金管楽器のひとつ。バルブの付いた太い円錐形をしており管弦楽、吹奏楽、金管楽器セッションにおいての低音部(バスまたはコントラバス)の役割を果たす。丸みがありダイナミクスの大きい存在感ある…...
- 調性 tonality(英) 音楽の旋律や和声が、ひとつの中心音(主音)の基に秩序づけられ、統一されている様な音組織の体系。長調、単調の音組織やそれに基づく音階構成音、和声の機能などを含む体系。 無調...
- チョップ chop(英) チョップとは、ギターのフィンガー・テクニックのひとつで、ある音を弾く時に、ダッシュ(スケールに合ったミュート音を押さえるのが普通)をつけてその音より強調するというもの。ブルースやスローバラードには欠かせな…...
- 調 key(英) 調とは、音階の中で中心となる音(主音や終止音)を絶対音高上のどの音に位置付けるのかを示すものであり、音組織が長旋法か短旋法かの区別を示すものである。 調性...
「チューニングとは」音楽用語としての「チューニング」の意味などを解説
Published:2024/04/20 updated: